|
||||
Linux技術トレーニング 基本管理コース I第1章 システムの起動と終了この章では、Linuxの起動の仕方、停止の仕方を主に説明します。特にマシンの電源を投入してから起動までに内部的にどのような動きがあるかを理解することは管理者として非常に大事なことです。 また起動についてはランレベルという概念が重要になります。ランレベルはシステムの実行するサービスのレベルを示します。高いレベルであれば、それに応じたサービスが起動している必要があります。ランレベルの違いにより起動されるサービスの種類は違ってきますが、起動シーケンスの中でどのように制御されるのかをこの章で説明します。 1. 起動方法1-1. 起動方法
システムの起動
Linuxのシステムを起動するのは大変簡単であり、基本的には単にマシンの電源を投入するだけです。電源投入後は以下の2つの処理が順次実行され、Linuxが起動します。 1-2. ブートプロセス【1】 BIOS 〜 ブートローダー
BIOS〜ブートローダー
ブートローダー (GRUB/LILO)
1-3. ブートプロセス【2】 カーネル 〜 initプログラム
カーネル
/etc/inittabの設定に従って以下の操作を行います。
<initプログラムの起動後>
ブート完了後にinitが行うことは、端末の制御と親プロセスを持たなくなったプロセスを管理します。 プロセスは自分自身が_exitシステムコールを実行し、親プロセスがwait系システムコールを実行することで初めて終了します。何かの拍子に親プロセスが止まってしまったりすると、_exitしたまま永遠にwaitを待つことになります。こうしたプロセスを探して、本来の親プロセスに代わってwait系システムコールを実行するわけです。 1-4. Grand Unified Boolloader(GRUB)
今後のブートローダー(GRUB)
これまでLinuxディストリビューションのブートローダーはLILOが一般的でした。このLILOにかわり、より柔軟で、高機能なブートローダーがGRUBになります。 GRUBの大きな特徴としては、Pre OS環境を提供しコマンドラインからのOS起動を可能にします。また、GRUBはOS起動前に、/etc/grub.conf設定ファイルに直接アクセスするため、LILOのように、設定を変更する度にMBRの再構成の必要がなくなりました。 GRUB設定ファイル(/boot/grub/grub.conf)
default=0 timeout=10 title Asianux (2.6.9-11.19AX) password --md5 $1$rX5jK0$ZMM0g/08lFAlmWnoN4aOM1 |