MIRACLE

メールサービス申込 ユーザー登録&ログイン パートナー情報
お問い合わせ FAQ サイトマップ
MIRACLE LINUXの特長 製品紹介 サービス案内 購入 サポート 技術フォーラム

Linux製品

サポート



■ Asianux 1.0 SP1 とは

Asianux 1.0 SP1 は、MIRACLE LINUX V3.0 - Asianux Inside に追加インストールすることで、OS の性能向上と機能拡張を実現できます。Asianux 1.0 SP1 には、セキュリティフィックスやバグフィックス、機能強化されたパッケージが含まれており、それぞれ個別に実行しなければならなかったパッケージのアップデート作業を大幅に削減できます。

Asianux 1.0 SP1 rpm一覧

新しく対応した主な機能は以下のとおりです。

  • Netdump 機能
  • Diskdump 機能
  • exec-shield 機能
  • iSCSI 対応
  • OCFS 対応

なおセキュリティアップデートにつきましては、2005年1月31日までに公開されたものを収録しています。

一部のCD-RWドライブを搭載しているサーバでは、CD-ROMが複数回マウントされてしまう不具合が存在します。FAQ「MIRACLE LINUX V3.0 で、CD-RWドライブが搭載されているとマウントポイントが複数できてしまう」をご参照の上、修正してから SP1 を適用ください。

ダウンロードされた ISO イメージにつきましては「ISO イメージの利用方法」をご参照ください。

SP1 の適用方法は、「SP1 のインストール方法」をご参照ください。

■ Asianux 1.0 SP1適用時の注意事項

パッケージインストール時にSP1用のインストーラを利用した場合、下記のkernel関連パッケージも同時にインストールされます。

  • kernel-BOOT
  • kernel-hugemem
  • kernel-unsupported
  • kernel-smp-unsupported
  • kernel-hugemem-unsupported

この結果、マシン起動時のGRUBの選択肢にkernel-BOOTやkernel-hugememのエントリが追加されますが、マシン起動時にこれらを選択する必要はありません。
また、これらのパッケージが不要な場合には、手動にて削除してください。

  # rpm -e kernel-BOOT

ダウンロード
Asianux-10-SP1.iso 最新リストからダウンロード 72c07cfc16ffd610a408503ddcf0364b
Asianux-10-SP1-src.iso 最新リストからダウンロード 524de0404f41857e1fa862dcad049291

md5sumの確認方法


md5sum の確認方法

インストール前に、必ずダウンロードしたものが正しいかどうかを以下の手順にしたがって検証して下さい。

手順.

ISO イメージが置かれているディレクトリにチェンジディレクトリして下さい。
※ 以下は、ISO イメージを置いたディレクトリが /tmp であるものとして説明します。

# cd /tmp
# md5sum Asianux-10-SP1.iso
72c07cfc16ffd610a408503ddcf0364b
# md5sum Asianux-10-SP1-src.iso
524de0404f41857e1fa862dcad049291

表示された値が、各 ISO のダウンロードリンクの隣にあるmd5sum 値と一致すれば、ダウンロードは成功しています。

以上で md5sum 確認作業は終了です。

ISOイメージの利用方法

Web で公開している Asianux 1.0 SP1 (以下 SP1) は、 ISO イメージ形式で提供しております。この ISO イメージを利用するには以下の2 通りの方法があります。

  1. ISO イメージをマウントして利用する。

    SP1 をインストールする MIRACLE LINUX が稼動しているホストで、以下のコマンドを実行することにより、ISO イメージをそのままマウントすることが可能です。YYYYMMDD の部分は、実際のファイル名に置き換えてください。

    # mount -o loop Asianux-10-SP1.iso /mnt/cdrom
    # ls /mnt/cdrom
    Asianux/  Documents/  TRANS.TBL  autorun
    

    以上でISO イメージのマウント作業は終了です。

  2. ISO イメージを CD-R/RW に記録する。

    ISO イメージを CD-R/RW に記録してから使用する方法です。普段ご利用の CD-R/RW 作成ソフトで、入手した ISO イメージをCD に記録します(Windows 上で作成しても構いません)。参考までに、MIRACLE LINUX 上で記録する方法を説明します。

    MIRACLE LINUX 上で作成する方法

    CD-R/RW ドライブを接続したコンピュータで以下の手順を実行してください。

    手順1.

    以下のコマンドにより CD-R/RW ドライブのデバイス番号を調べます。

    # cdrecord -scanbus
    

    以下のような出力結果(環境により変化します)が得られます。

    Cdrecord 1.10 (i686-pc-linux-gnu) Copyright (C) 1995-2001 Jg Schilling
    Linux sg driver version: 3.1.24
    Using libscg version 'schily-0.5'
    scsibus0:
     0,0,0     0) 'SONY    ' 'CD-RW  CRX160E  ' '1.0g' Removable CD-ROM
     0,1,0     1) *
     0,2,0     2) *
     0,3,0     3) *
     0,4,0     4) *
     0,5,0     5) *
     0,6,0     6) *
     0,7,0     7) *
    

    この場合 CD-R/RW ドライブのデバイス番号は「0,0,0」になります。

    手順2.

    上の出力を参考に以下のコマンドで CD-R/RWメディア に書き込みます。

     # cdrecord dev=0,0,0 speed=2 Asianux-10-SP1.iso
    

    以上で CD-R/RW に記録する作業は終了です。

    手順3.

    作成した CD-R/RW を CD-ROM ドライブに挿入します。
    MIRACLE LINUX をグラフィカルモード (X-Windows を使用) で運用している場合、CD-R/RW は自動マウントされ、インストーラが起動します。

    テキストモードで運用している場合や自動マウントされない場合、以下のコマンドを実行して CD-R/RW をマウントしてください。

    root@localhost# mount /mnt/cdrom
    root@localhost# ls /mnt/cdrom
    Asianux/  Documents/  TRANS.TBL  autorun
    

SP1 のインストール方法

グラフィカルモード運用時は CD-ROM が自動マウントされ、インストーラが起動しますが、もし起動しない場合は、CD イメージをマウント後、以下のコマンドを実行してインストーラを起動してください。

# /mnt/cdrom/autorun

SP1 で追加されたパッケージを新たにインストールする場合には「新しいパッケージをインストールします。」のチェックボックスをオンに、既存のパッケージのみをアップデートする場合はオフにしてください。

テキストモードをご利用の場合、以下のコマンドを実行することでSP1 のインストーラを起動できます。

# LANG=C /mnt/cdrom/Asianux/base/install.sh
ミラクル・リナックス株式会社は、本ソフトウェアの使用に付随または関連して生ずるデータの喪失もしくは欠陥、 またはこれらにより生じた損害(収入または利益の逸失を含みます)について、 直接的または間接的かを問わず、いかなる場合においても一切の責任を負いません。

MIRACLE LINUX / Asianux
クラスタ製品
UBL powered by MIRACLE
会社情報 採用情報 個人情報保護方針 情報セキュリティ基本方針 商標等取り扱い事項 English
Copyright(c)2000-2015 MIRACLE LINUX CORPORATION. All Rights Reserved.