![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
■ Asianux 1.0 SP1 とはAsianux 1.0 SP1 は、MIRACLE LINUX V3.0 - Asianux Inside に追加インストールすることで、OS の性能向上と機能拡張を実現できます。Asianux 1.0 SP1 には、セキュリティフィックスやバグフィックス、機能強化されたパッケージが含まれており、それぞれ個別に実行しなければならなかったパッケージのアップデート作業を大幅に削減できます。 新しく対応した主な機能は以下のとおりです。
なおセキュリティアップデートにつきましては、2005年1月31日までに公開されたものを収録しています。 一部のCD-RWドライブを搭載しているサーバでは、CD-ROMが複数回マウントされてしまう不具合が存在します。FAQ「MIRACLE LINUX V3.0 で、CD-RWドライブが搭載されているとマウントポイントが複数できてしまう」をご参照の上、修正してから SP1 を適用ください。 ダウンロードされた ISO イメージにつきましては「ISO イメージの利用方法」をご参照ください。 SP1 の適用方法は、「SP1 のインストール方法」をご参照ください。 ■ Asianux 1.0 SP1適用時の注意事項パッケージインストール時にSP1用のインストーラを利用した場合、下記のkernel関連パッケージも同時にインストールされます。
この結果、マシン起動時のGRUBの選択肢にkernel-BOOTやkernel-hugememのエントリが追加されますが、マシン起動時にこれらを選択する必要はありません。 # rpm -e kernel-BOOT ダウンロード
md5sum の確認方法インストール前に、必ずダウンロードしたものが正しいかどうかを以下の手順にしたがって検証して下さい。 手順.
ISO イメージが置かれているディレクトリにチェンジディレクトリして下さい。
表示された値が、各 ISO のダウンロードリンクの隣にあるmd5sum 値と一致すれば、ダウンロードは成功しています。 以上で md5sum 確認作業は終了です。 ISOイメージの利用方法Web で公開している Asianux 1.0 SP1 (以下 SP1) は、 ISO イメージ形式で提供しております。この ISO イメージを利用するには以下の2 通りの方法があります。
SP1 のインストール方法グラフィカルモード運用時は CD-ROM が自動マウントされ、インストーラが起動しますが、もし起動しない場合は、CD イメージをマウント後、以下のコマンドを実行してインストーラを起動してください。
SP1 で追加されたパッケージを新たにインストールする場合には「新しいパッケージをインストールします。」のチェックボックスをオンに、既存のパッケージのみをアップデートする場合はオフにしてください。 テキストモードをご利用の場合、以下のコマンドを実行することでSP1 のインストーラを起動できます。
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |