Oracle Database 10g Release 1 (10.1.0.3) for Linux x86をインストール後、
自動起動を設定しても、Oracleが起動しません。また以下のようにdboraコマンド
を実行するとエラーとなります。
  # /etc/rc.d/init.d/dbora  start
  cat: /var/opt/oracle/oratab: そのようなファイルやディレクトリはありません
これは、$ORACLE_HOME/bin/dbstart、$ORACLE_HOME/bin/dbshutスクリプト中の
記述に以下の間違いがあることにより発生します。
  誤:
  -----------------------------------------
  ORATAB=/var/opt/oracle/oratab
  -----------------------------------------
  正:
  -----------------------------------------
  ORATAB=/etc/oratab
  -----------------------------------------