- 準備
緊急時用ブートディスクの作成
緊急時用ブートディスクを作成することをお勧めします。
ブートフロッピーを作成するには mkbootdisk コマンドを使います。
カーネル 2.2.16-3smp がインストールされている場合は、以下のコマンドでブートフロッピーを作成します。
# mkbootdisk 2.2.16-3smp
- パッケージの確認
インストールされているカーネルパッケージを確認します。
# rpm -qa | egrep kernel
kernel-2.2.16-3
kernel-headers-2.2.16-3
kernel-doc-2.2.16-3
kernel-ibcs-2.2.16-3
kernel-source-2.2.16-3
kernel-utils-2.2.16-3
kernel-smp-2.2.16-3
- 最新パッケージの入手
上記で確認されたすべてのパッケージについて最新のバージョンを入手します。
この回答例では、2.2.18-13.2 が最新バージョンであるとします。
また、入手したパッケージを /tmp/kernel 配下に置くことにします。
# ls /tmp/kernel
kernel-2.2.18-13.2.i386.rpm kernel-smp-2.2.18-13.2.i386.rpm
kernel-doc-2.2.18-13.2.i386.rpm kernel-source-2.2.18-13.2.i386.rpm
kernel-headers-2.2.18-13.2.i386.rpm kernel-utils-2.2.18-13.2.i386.rpm
kernel-ibcs-2.2.18-13.2.i386.rpm
※必要に応じて個々のパッケージを入手・更新することも可能ですが、可能な限りすべてのパッケージのバージョンを同じにすることを推奨します。
- パッケージの更新
カーネルパッケージを rpm コマンドによって更新します。
# cd /tmp/kernel
# rpm -Fvh *
kernel ##################################################
kernel ##################################################
kernel-doc ##################################################
kernel-headers ##################################################
kernel-ibcs ##################################################
kernel-smp ##################################################
kernel-source ##################################################
kernel-utils ##################################################
- ブートディスクの作成
ブートディスクでシステムを起動している場合は、新しいカーネル(2.2.18-13.2)に対応したブートディスクを作成します。
ブートディスクでシステムを起動していない場合でも、緊急時用としてブートディスクの再作成を推奨します。
# mkbootdisk 2.2.18-13.2smp
- マシンの再起動
リブートして、新しいカーネルでマシンを起動します。
# shutdown -r now
※mkinitrd や lilo などのコマンドは、rpm コマンドによって実行されるので、新たに実行する必要はありません。
マシン再起動後、カーネルが新しいバージョンになっているかを確認します。
# uname -r
2.2.18-13.2smp